ほっけは、やっぱり炭火焼き。皮までうまい!上手な焼き方を解説
2023/08/03
こちらの、グリルとフライパンでのほっけの焼き方を解説した記事では、折に触れて「炭火焼きが一番なんです」とお伝えしてきました。 私たち「かけはし北二条店」…
たった3つを変えるだけ!「いつもの材料」でプロ並みのハンバーグを作ろう
2023/07/29
たった3つを変えるだけ!「いつもの材料」でプロ並みのハンバーグを作ろう できるだけおいしいハンバーグを作りたいけれど、レシピを一から変えるのは面…
【うに嫌いもペロリ】塩水うにとは?さらに甘くなる食べ方も紹介!
2023/07/20
渋みが強くて苦手・・・。そう言ってうにを避けてきませんでしたか? でも実は、うにはとっても甘いんです! それを教えてくれるのが「塩水うに」です。 …
ご存じですか?着色料なしの黄身の色~日本一食べ方にうるさい卵かけご飯~
2023/06/30
卵かけご飯の食べ方にうるさいって、どういうこと??それも日本一?? 札幌の居酒屋「かけはし北二条店」では、卵を割って醤油をかけて混ぜる、という一般的な食…
ボリュームたっぷり!北海道の海鮮お土産を通販で贈ろう【札幌・かけはし北二条店】
2023/06/21
「北海道の海鮮」と言っても、一口に同じではありません。 私達「かけはし」は、予想を超える美味しさはもちろんのこと、普段見かけるよりも大きな海鮮をお届けい…
【5年と3ヶ月と24時間】日本一手間のかかる「白銀ユリ根100%コロッケ」誕生秘話
2023/05/25
【5年と3ヶ月と24時間】これらの数字はそれぞれ、白銀ユリ根の「栽培」「熟成」「掃除」にかかる時間を表わしています。 白銀ユリ根は、北海道江別市にある清…
【失敗しない】牛すじ煮込みのレシピとアレンジを北海道の人気居酒屋が紹介!
2023/02/14
牛すじ煮込みは居酒屋の定番料理ですが、難易度はあまり高くありません。自宅でも作ってみたい!という方に向けて、牛すじ煮込みのレシピを紹介します。さらに、牛すじ煮…
【裏技】牛すじ煮込みがトロトロにならない・・・〇〇を使えば解決!!
2023/01/16
居酒屋の代表料理、牛すじ煮込み。自宅でも作ってみようとトライしたものの、トロトロにならないこともありますよね。今回は、牛すじ煮込みがトロトロにならない原因と対…
【ネタ切れ防止】受験に勝つ!縁起のいい食べ物30連発!!
2022/10/10
いよいよ受験本番が近づいてきましたね。ここまで頑張ってきたのだから、ぜひとも第一志望に合格して欲しい!多くの親御さんは、そう願っているでしょう。しかし、勝負の…
卵かけご飯は本当に栄養価が高いのか??
2022/09/12
忙しい朝や小腹がすいた時、料理が面倒な時に大活躍の卵かけご飯。また、おいしく栄養価も高いと評判です。ですが一般的に、美味しい料理は栄養が偏りがち。卵かけご飯は…